
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座の修了生(ホリスティックケア・カウンセラー資格取得者)で結成したGREEN DOG商品レポート隊(以下「レポート隊」)』。このコーナーでは、新商品やGREEN DOGおすすめ商品などをレポート隊が実際に使用し、商品についての感想や使用感などいろんな視点でレポートします。
「何を参考にフードやケア用品を選べばいいかわからない」「使ってみようかなと思う商品はあるけど、まだ迷っている」というオーナー様にとって、カウンセラーの立場といちオーナーの立場で商品を紹介してくれるレポート隊は、とても心強い存在です。ぜひパートナーの商品選びの参考にしてくださいね。


【パートナー情報】さくら(ポメラニアン 6歳 ♀)
【普段の食事】手作り食・ドライフード
【食事を選ぶ時に注意していること】
アレルギー持ちなので、アレルギー反応が出ない食材を使うこと、結石ができにくい食材を使うこと
【ZiwiPeakの与え方】
夜ご飯では手作り食に少量プラスして食べさせています。朝は時間が無いとそのまま、時間があるときは夜と同じく手作り食に少量プラスして。手作り食とのカロリーを考えながら両方の分量を調整しています。

初めてのドライフードだと警戒してなかなか食べず、また気に入らないと2回目からは食べないのですが、今回は手作り食よりも先に食べ、しかも2回目以降もがっついています♪ |
![]() |
忙しい飼い主さんや穀物アレルギーの子におすすめです! 忙しくても付属のカップで簡単に計って与えることができるし、穀物は一切使用してないとのことなので、アレルギーの心配も軽減されると思います。
【パートナー情報】熊吾郎(mix 9歳 ♂)
【普段の食事】野菜、肉を使った煮込みをドライフードにかけて。
【食事に関する悩み】ドライフードを極端に嫌う。
【ZiwiPeakの与え方】フードと少量の水だけ入れて、規定量を1日2回食べさせました。

熊吾郎が我が家にきて3年目、食事に対してあまり興味を持ちませんでした。食事を完食することは本当に稀で、特にドライフードが嫌いで嫌いで仕方がなかったのです。しかし、このフードを与えてからは、食事が待ち遠しいと思うようで、ガッツリ食べますし、なんか機嫌が良いように思います。 |
![]() |
ドライフードが嫌いなわんこや食が細いわんこにですね。きっと、おいしく食べてくれると思います!
食感やにおいは今までのフードと全く違うので、本当に気に入ってくれると思います。少しの量でしっかり栄養が摂れるので食の細いわんこには、とても良いと思います。
また、ドライフードを与えている飼い主さんや、お仕事などで忙しく、わんこの「食」をなかなか追及してあげられない飼い主さんに良いと思います!
【パートナー情報】ララ(ミニチュアダックスフンド 3歳 ♀)
【普段の食事】ナチュラルバランス、ガーリックイースト、グルコサミンDS、生酵素。
【食事に関する悩み】初めての果物とかは食べないことがあります。
【ZiwiPeakの与え方】最初はナチュラルバランスと混ぜて与え、最終的にZiwiPeakのみで 30g。
![]() ZiwiPeakを選んで食べていました。しっかり噛んで食べる子にはあっていると思います。ウンチが若干硬めで小さくなるのは気になりますが、肉中心なのでこんなものかなとも思ったりしています。 |
![]() |
本来は生肉をあげるのがよいともいいますが、やはりどうしても衛生面が気になってしまい抵抗があるのですが、こういう形で一般のドライフードよりより生肉の栄養に近い状態で保存が簡便な面にとても魅力的を感じました。
穀物類や一般的なお肉に対してアレルギーが多い子で、鹿の肉にアレルギーを持たない子には向いていると思うのでおすすめしたいです。また、量をたくさん食べるとお腹がゆるくなるので、少量しか食べられない子や痩せ気味の子には少量でも栄養がしっかり摂れるのでいいのではないでしょうか。
【パートナー情報】Anon(ロングコートチワワ 6ヶ月 ♀)
【普段の食事】ドライフード(パピー用)
【ZiwiPeakの与え方】ZiwiPeakのみで与えました。時々、茹で野菜や犬用ミルクをトッピングしました。

ZiwiPeakはいつものドライより香りも良く、ちょっと半生っぽくとってもおいしいようです。ものすごい食いつきでした。フードの用意をしていると、ハウスに自らインして、早く貰える様に待つようになりました(今までは「ハウス」言わないとしなかったので)。 |
![]() |
何といっても防腐剤や着色料、合成保存料、穀物類不使用など、安心できる原材料で品質管理もしっかりされているので、大好きな愛犬に安心してあげることができることがいちばんのお気に入りです。
愛犬に安心してあげることができる原材料でできたフードを探している方や、食いつきが悪く悩んでいる方、毛ツヤや毛ぶきが悪く悩んでいる方におすすめです。
着色料、合成保存料など不使用で安心してあげることができますし、ドッグフード独特な変な匂いがせずにいい香りです。ものすごく食いつきがよくなり喜んで食べてくれました。また我が家は以前より毛ツヤや毛ぶきが良くなり、体もがっちりしっかりしてきました。
【パートナー情報】ぱぴ(パピヨン 4歳 ♀) 、あずき(パピヨン 3歳 ♀)
【普段の食事】DENES缶詰
【食事に関する悩み】ドライフードが苦手なので食べられる様になって欲しい。
【ZiwiPeakの与え方】毎日の食事として缶詰と併用。

おやつのジャーキーのようにとても良い匂いで、食いつきがとても良かったです。普通のドライフードと違ってジャーキータイプで薄型で飲み込むことが無いので食べやすそうでした。 |
![]() |
持ち運びにも便利です。缶詰よりも軽く、お皿も簡単な物で対応できるので、旅行などや普段公園などでトレーニングをする際にも手が汚れることなくご褒美としてもGOOD!でした。限りなく生食に近いドライフードで酵素も壊されていないというところも気に入った点です。
特に食が細い小型犬におすすめしたいです。小型犬にも食べやすい大きさと形状で、おやつ感覚で楽しみながら食べられるとことが本当に良いと思いました!食が細いワンちゃんにも少量で高い栄養価が摂れるのはとても嬉しいことだと思います。
【パートナー情報】み~な(チワワ 3歳 ♂)
【普段の食事】ドライフード、サプリ(ナチュラルバランス ダイジェストエイド)
【食事に関する悩み】ドライフードにすぐ飽きる。胃腸が弱い。
【ZiwiPeakの与え方】 慣れるまでの3日間は現在のフードに少しずつ混ぜて使用。その後は朝晩1日2食23gを目安に毎日使用。

においがおいしそうらしく、食事の支度をしていると寄ってきてそばで待っていました。 |
![]() |
ZiwiPeakは嗜好性が高く、おいしいにおいがするから、うちの子のようにフードに飽きやすい子におすすめだと思います。

レポート隊のみなさん、レポートありがとうございました。
このコーナーでは、さまざまな商品のレポートを今後もどんどん紹介していく予定です。
次回をお楽しみに。