フレンチブルドッグと暮らすオーナー自らが開発した、フレンチブルドッグのためのブランド「QUCHITAP(クチタプ)」。
フレンチブルドッグのためだけの商品を作ってみたい!そんな想いからこのブランドが立ちあがりました。
10歳になるフレンチブルドッグのパートナーとの暮らしの中で「こんな商品あったらいいな」「フレンチブルドッグの可愛さを最大限生かすためにはどんな商品がいいんだろう?」と考え続けて生まれたのが「QUCHITAP(クチタプ)」です。
フレンチブルドッグが持っている犬としての魅力を壊さないように、シンプルかつナチュラルなデザインに仕上げ、素材や機能性に徹底的にこだわりました。
商品ラインナップ
なんでQUCHITAPっていうの?
フレンチブルドッグ特有の口元がタプタプしているところからこの名前が生まれました。
ロゴマークは、フレンチブルドッグ専門誌「BUHI」の編集長である小西秀司さんのデザイン!
フレブルの鼻部分をイメージしながらQUCHITAPの「Q」をもじりました。 また「Q」は「Question」の「Q」でもあるのでみんなに「これは何だろう?」と想像してほしいなという想いも込めています。シンプルかつすっきりとしたデザインにこだわりました。
フレンチブルドッグ専門誌「BUHI」編集長 小西秀司氏
特別書き下ろしコラム
「フレンチブルドッグのかわいさってなんだろうね...?」
ぼくはまだそういうことをクチタプ代表のホンダさんと話したことがない。
どうしてなのかな。
おたがいにフレンチブルドッグの飼い主だし、
まあはっきり言って親ばかなタイプだし
(ホンダさんなんて愛ブヒのポチのために専用自転車までつくったからね)、
フレンチブルドッグってこういうところがかわいいんだよねーっていう会話になったっていいじゃない。
うーん。
クチタプのコンセプトならきいたことがある。
格別なあなたと格別なわたしをつなぐコミュニケーションツール
だそうだ。
この「格別」ということばに隠された思いはどんなだろう、と思う。
大好きな存在が格別であることを、犬の飼い主さんたちは知っている。
特別なものよりも格別なものを、と彼らは考えている。
それはぼくもそうだ。そしてホンダさんもそうなのだろう。
「フレンチブルドッグのかわいさってなんだろうね...?」
つぎにホンダさんに会うときはそう聞いてみようか。
きっと彼はなにも答えず、にやりと笑い、なんでしょねー、と
家でお留守番しているポチを想像の手のひらでなではじめるだろう。
そしてそれはぼくもそうだ。
クチタプはやっぱり、コミュニケーションツールなのだ。
(フレンチブルドッグ専門誌『BUHI』編集長 小西秀司)
QUCHITAP(クチタプ)代表・本田さん&『BUHI』編集長 小西さんに聞く
フレンチブルドッグのためのお役立ち商品
おすすめ
肌が弱い子が多いから、やっぱり外せないよね
肌が弱い子が多いから、やっぱり外せないよね
\皮膚・被毛のケアにはオメガ3系のオイルを/
おすすめ
耳や顔のしわのお手入れに
耳や顔のしわのお手入れに
\毎日使うものだからこそ/
おすすめ
お腹が弱い子も多いかも
お腹が弱い子も多いかも
\お腹の働きをサポートするなら/