2012年7月10日
夢中になってます
ハーブ研究所スパールの美人秘書二人が、柿の枝の剪定をしています。
枝を落としてから、葉を摘みます。
1枚1枚丁寧に摘んだ葉は。。。
これこれ、今、私が夢中になっているのが、この乾燥機です。
バロンのしっぽ森松さんに拝み倒され、新規導入しました。
(ほんとにも~、みんな我がままなんだから。。。)
とはいえ、この乾燥機楽しいんだ。
この機械で12時間くらいかけて、乾燥します。
外気温程度しか、温度はかけない。温度は30度~40度くらい。
時間も、温度も葉っぱによって違うから、
この植物は何度で何時間乾燥させたら、一番色も香りも味も良いか?
毎日毎日実験をしているみたい。
ついつい夢中になってしまい、3時間おきに起きては、乾燥機の点検に行っています。
少し寝不足。。。
しかし、ほら、見て下さい!
柿の葉の乾燥が出来ました。
良い色でしょ!フワ~ッと、緑の香りをお届け出来ないのが残念。
思い描いた感じで仕上がると、眠気も吹き飛びます!
柿の葉は、お茶、お酒、お寿司等の食用や、入浴剤としても使われて来ました。
ノンカフェインだから、犬達にも良いです。
ビタミンCが豊富だしね。
犬達に届ける為に、
あとはバロンのしっぽとグリーンドグさんが考えるでしょう!
私は、自然の色に近い色で、乾燥させる事に、集中集中。。。