ACANA(アカナ)給与量
切り替え時の注意点
フードの切り替えは下記の手順で行ってください。
- ・与えはじめは「今まで与えていたフード8:アカナ2」の割合からスタートし、徐々にアカナの割合を増やしながら1週間~10日ほどかけて完全にアカナへ移行をおこなってください。
- ・移行時期に便が緩むことがございますが、アカナの消化スピードに身体が慣れ、腸内環境が整うことで適度に水分を含む健康な便になります。
- ・移行期間は個体差によって異なります。
- ・便の緩みが続く場合は一旦給与をやめ、便の調子が落ち着いてから、記載されている給与量から1割~2割少なめに与えて様子をみてください。
◆パピースモールブリード
- ・他社製品に比べ、アカナは給与量が少なめであることにご注意ください。
- ・他社製品からアカナに移行した場合、アカナ製品は消化率が高いため、小さくてニオイのない便をする傾向があります。
- ・子犬の体重、環境、年齢、活発さによって食べる量は違いますので、便の状態と体重増減をみながら必要に応じて与える量を加減してください。
- ・生後半年までは1日に3回、それ以降は1日に2回の食事を与え、パートナーがいつでも飲めるように、新鮮できれいな水を常に用意してあげてください。
- ・妊娠中のパートナー:妊娠7週目は10%増量、8週目から9週目は、20%増量してください。
- ・授乳中のパートナー:通常の50%増量分を、1日3~4回に分けて与えてください。
◆パピー&ジュニア
- ・他社製品に比べ、アカナは給与量が少なめであることにご注意ください。
- ・他社製品からアカナに移行した場合、アカナ製品は消化率が高いため、小さくてニオイのない便をする傾向があります。
- ・体重、環境、年齢、活発さによって食べる量は違いますので、便の状態と体重増減をみながら必要に応じて与える量を加減してください。
- ・生後半年までは1日に3回、それ以降は1日に2回の食事を与え、パートナーがいつでも飲めるように、新鮮できれいな水を常に用意してあげてください。
- ・妊娠中のパートナー:妊娠7週目は10%増量、8週目から9週目は、20%増量してください。
- ・授乳中のパートナー:通常の50%増量分を、1日3~4回に分けて与えてください。
※パピー&ジュニア給与量につきましては こちら(商品ページ>「素材・注意事項」タブの給与量欄をご確認ください)
◆アダルトスモールブリードチキン&バーバンクポテト/ラム&オカナガンアップル/ダック&バートレット梨/ライト&フィット/シニアドッグ
アダルトスモールブリード/ チキン&バーバンクポテト/ ラム&オカナガンアップル/ ダック&バートレット梨/ ライト&フィット/ シニアドッグ
- ・他社製品に比べ、アカナは給与量が少なめであることにご注意ください。
- ・他社製品からアカナに移行した場合、アカナ製品は消化率が高いため、小さくてニオイのない便をする傾向があります。
- ・体重、環境、年齢、活発さによって食べる量は違いますので、便の状態と体重増減をみながら必要に応じて与える量を加減してください。
- ・1日に2回の食事を与え、パートナーがいつでも飲めるように、新鮮できれいな水を常に用意してあげてください。
ワイルドプレイリードッグ/パシフィカドッグ/グラスランドドッグ/ランチランドドッグ
ワイルドプレイリードッグ/ パシフィカドッグ/ グラスランドドッグ/ ランチランドドッグ
- ・他社製品に比べ、アカナは給与量が少なめであることにご注意ください。
- ・他社製品からアカナに移行した場合、アカナ製品は消化率が高いため、小さくてニオイのない便をする傾向があります。
- ・体重、環境、年齢、活発さによって食べる量は違いますので、便の状態と体重増減をみながら必要に応じて与える量を加減してください。
- ・1日に2回の食事を与え、パートナーがいつでも飲めるように、新鮮できれいな水を常に用意してあげてください。