初めての仔犬(子犬) ストレスケア

  1. GREEN DOG
  2. ペットフード・ペット用品通販
  3. 犬との生活特集一覧
  4. 子犬と暮らす特集
  5. 初めての仔犬(子犬) ストレスケア

初めての仔犬(子犬) ストレスケア

初めての仔犬(子犬) まず知っておきたいこと

ストレスケア

ストレスケア

初めて聞く大きな音(雷や花火)にパニックになったり、オーナー様が離れると分離不安になって鳴いてしまう、他の人・動物を怖がってしまう、など子犬にとって新しい環境は不安や恐怖等たくさんのストレスを抱えていることが多いのが現状です。そしてパピー時期の嫌な経験は、後々トラウマとして現れたり、悪い行動として現われたりしがちです。余計なストレスを和らげ、パピーの頃から心のケアも始めましょう。

フラワーレメディで心のケア

フラワーレメディ

バッチフラワーレメディとは野の花や草木などの抽出液を元にして作られた自然の癒しのシステムです。イギリスの高名医(人)であり、免疫学者でもあったエドワードバッチ博士によって完成されました。花の持つエネルギーが、ネガティブな感情や心の歪みを整え、穏やかにバランスを取り戻す手助けをしてくれるというものです。さまざまな感情や性格のタイプに対応した 38 種類のレメディがあり、その時の状態に合わせて選びます。

お薬ではないので、直接身体の症状に働きかけるということはありませんが、完全無害で副作用もなく、習慣性もありませんので初心者の方でも気軽に始めていただけます。

うちに来たばかりの子におすすめのレメディ

レスキューレメディ

レスキューレメディ

過度の緊張やショック・ストレスを緩和し、リラックスへと導く、5つのレメディを調合してつくられた特別なレメディです。雷・花火などを恐れている時、パニック状態にあるとき、来客などで異常な興奮状態にある時などのさまざまな場面で使用することができます。

詳細はこちら

ミムラス

ミムラス

怖がりで臆病だったり、特定の物事や人を怖がる時に。ミムラスは、雷、花火、他の犬、特定の怖がる場所(病院・トリミング)など原因がはっきりとしている恐怖におすすめです。

詳細はこちら

チコリー

チコリー

甘えん坊で、いつも飼い主や、特定の者に、べったりと独占したがる時に。常にオーナーの側にいて注意を引きかわいがってもらおうとする、それがエスカレートして、部屋に誰かが入ってくるとその人をライバルとみなすようになったり、オーナーにさらにべったりとついて来たりする、また、オーナーが外出するのを嫌がる、などの傾向が見られる場合に。

詳細はこちら

ウォルナット

ウォルナット

引越し、出産、飼い主が変わる、旅行などの変化に、うまく適応できない時に。ウォルナットは古い習慣や過去との決別し、新しいものへ適応することを助けます。人の場合は、人生の変化に適応することに難しさを感じるときに。周りの過度の影響から自分を守りたいときに。

詳細はこちら

パートナーそれぞれに合った商品選びをお手伝いします

オーナー様と愛犬

GREEN DOGスタッフは「ホリスティックケア・カウンセラー」の資格を取得しています。気になることがあれば気軽にご相談くださいね。

ホリスティックケア・カウンセラー養成講座

パートナーのごはん選びやケア方法などを、もっと学んで活かしたいオーナー様には通信講座がございます。
詳しくはこちら

GREEN DOGへようこそ はじめての方へ伝えたい、わたしたちのこだわり。

GREEN DOGへようこそ はじめての方へ伝えたい、わたしたちのこだわり。

【専門家が解説】愛犬へのおすすめドッグフードの選び方と人気ランキング