
パートナー(愛犬)にとっての毎日の楽しみ、それは食べること。
大切なパートナーのことを考えると、色々なことが気になり、真剣に悩んだり、考えたりしますよね。
食事の世界に「これが絶対!」というものは存在しません。
GREEN DOGでもパートナーの食事について真剣に考えた結果、ついにひとつの答えがでました。
「ドライフード=ベース食」という考え方
現在、色々な種類のドライフードが販売されています。
保存性が高く、持ち運びも便利、手間がかからないドライフードは、忙しいオーナー様には大変嬉しい食事の形です。
そして、そのほとんどのパッケージには「総合栄養食」と記載されています。つまり、「どんな犬もこのフードと水があれば栄養的には問題ない」といっています。それは、どんな犬でも必要としている"平均的な栄養素を摂れる"という意味です。
だからこそ、ドライフードはあくまでも食事の基本となるベース食だとGREEN DOGは考えます。
「栄養プラス」はドライフードの利点を生かし、個体差を考慮する、言い換えるなら"ドライフードをベース食として捉え、そこに個々にあった栄養をプラスする"という食事スタイルです。
人に好みや性格の違いがあるように、犬にも個体差はあります。同じ犬種、同じ年齢、例え兄弟犬であっても、体の大きさや性格、好みなどはさまざまです。 | ![]() |

「栄養プラス」とは、大切なパートナーの健康を考え、最高の食事を提供したい、
そんな思いから生まれたGREEN DOGの新しい考え方です。
栄養プラスはオーナー様の愛情をプラスするということ。
![]() | 「うちの子に合ったごはんを食べさせてあげたい!」そんなオーナー様の思いやりと愛情を形にしたものが『栄養プラス』の食材です。 それぞれのパートナーに合ったレシピを見つけて、今日から手軽に「うちのごはん限定メニュー」を始めてみませんか? |
パートナーにあった「うちのごはん」に挑戦!
たくさんの栄養プラス商品の中からGREEN DOGオススメをご紹介します!
あなたのパートナーに合った『栄養プラス』を探してください!
![]() | 活きた酵素でいつまでも健康にイキイキと |
![]() |
天然のビタミンや酵素が豊富 |
![]() | ドライフードに不足している水分を補給 |
![]() |
新鮮なお肉をプラスで栄養UP |
![]() | デリケートな栄養は鮮度が命 |
![]() | 有害物質が気になるパートナーへ |

