No.241 豆乳カッテージチーズとタカキビマカロニ
- 調理時間:40分(30分待ち時間)
- カロリー:140kcal
レシピ考案者のコメント
市販のカッテージチーズには塩分が含まれていますが、手作りすると塩分無しで作れます。温めてレモン汁を入れるだけなので思っているよりも簡単。脂質が少ないので消化にもやさしく栄養価の高い食材になります。牛乳アレルギーのパートナーが多いので豆乳を使ってみました。老犬のお腹にもやさしい一品です。私たち用には塩をふるととても美味しく食べられます。ぜひお試しくださいね。材料
- 豆乳 500CC
- レモン 1/2個
- マカロニ 20g
- 旬菜炊 20g
- 豆乳カッテージチーズ(出来上がり) 大さじ2杯程度
- トマト 1個
- 三つ葉(飾り) 1枚
- 水 300㏄(マカロニ茹で用)
■豆乳カッテージチーズは作りやすい量です
※出来上がりはおよそ170gです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■以下は4㎏のシニア犬に与える際の1食分例です
作り方
-
1 茹でる
マカロニは分量の水で茹でておく。 -
2 搾る
レモンを絞っておく
1/2個分(大さじ2杯)でも固まるが、1個分使うと固まるのが早い(レモン風味がしっかりつく)。 -
3 加熱する
豆乳を沸騰しないように加熱する(50℃くらいで良い)。
加熱した豆乳にレモン汁を入れて1分ほど置いてからゆっくりかき混ぜる。
-
4 水分を切る
ザルに布巾かキッチンペーパーを置き、固まってきた豆乳をこす。
30分ほど置いたのち軽く絞ると出来上がり。
茹でたマカロニ、トマト、三つ葉の葉と一緒に盛り付けましょう。
お湯を少し足して水分も一緒に摂れるようにするのがおすすめです。