2016年3月14日
「ありがとう」の気持ちを込めて。創業祭からうまれた手帳

こんにちは。GREEN DOG マーケティング部の洞田です。
みなさん、3月8日に発売になった「健康手帳 WANderful Life」は既にチェックしていただきましたか?
おかげさまで発売直後から大好評のこの手帳は、GREEN DOGだけの完全オリジナル商品です。
GREEN DOGが自信を持っておすすめする手帳の発売を記念して、
「健康手帳 WANderful Lifeができるまで」と題し、開発ストーリーをご紹介いたします。
よろしければお付き合いくださいね。
■きっかけは創業祭。感謝の気持ちをかたちに!
もともと、パートナーのための手帳をつくる企画は2015年の創業祭から生まれました。
創業祭とは、いつもあたたかく支えてくださっているお客様に感謝を伝えるためのイベントです。
毎年GREEN DOGのお誕生日である5月14日頃に開催しています。
2015年の創業祭プロジェクトチームでは
「いつもお世話になっているお客様が求めるものをつくって、感謝の気持ちを表したい」
「パートナーのために使えて、GREEN DOGにしかつくれない価値があるものにしたい」と考えていました。
何度も話し合い、考え抜いて辿りついたのが「パートナーのための手帳をつくること」でした。
手帳を使えば、パートナーと向き合う機会がつくられてパートナーとの暮らしがより楽しくなるはず!
パートナーの変化が発見でき、変化を発見することでよりHAPPYに過ごせるよう応援する手帳。
パートナーとオーナー様とをつなぐ架け橋のような存在をつくりたい!
こうして「みんなでつくる!パートナー手帳」の企画がスタートしました。
■商品化までに【3回】のアンケートを実施!
お客様と一緒につくったパートナーのための手帳
手帳をつくるときにチームで立てた目標があります。
それは手帳を手にとったお客様一人ひとりに「私のための手帳」と感じていただくこと。
そこで、アンケートを使ってお客様の声を集めることにしました。
お客様に喜ばれるものをつくるためには、直接お聞きするのがいちばんですからね!
「パートナーのための手帳を使ったことがありますか?」
「どんな手帳なら欲しいと思いますか?」
手帳を使ったことがある方もない方も、さまざまなご意見をお寄せいただきました。
その時の結果はコチラ(※PDFが開きます)
お客様へのアンケートだけでなく、GREEN DOGスタッフにもアンケートやインタビューを実施!
リアルなオーナーのみなさまの声を集めました。
こうして集まったみなさんからご意見をもとに、
「どのような手帳にしたら喜ばれるか」
「誰がどのように使うものがいいか」
など、実際の手帳の価値を決める「コンセプト」を作成。ここでも改めてアンケートでご意見を募集しました。
みなさんからのお声を反映させて、コンセプトを固めていきました。
さらに、商品の命ともいえる「商品名」も、アンケートを実施しました。
「健康手帳 WANderful Life」という名前がいちばん人気!この名前を提案したチームメンバーも喜んでいました^^
こうして全部で3回のアンケートを実施し、合計931名ものお客様の声から生まれたのが「健康手帳 WANderful Life」です。
日頃の感謝の気持ちを伝えるためにつくった手帳でしたが
たくさんの方にご協力いただいて、お客様への感謝が更に深まりました。
ご協力いただいた方、手帳ができあがるのを楽しみに待っていて下さった方、実際にお手にとって下さった方、誠にありがとうございました。
この手帳がみなさんのパートナーとの暮らしに少しでもお役にたてば幸いです!
商品の詳細はコチラ!
次回は、お客様の声に応えた工夫をご紹介する「健康手帳 WANderful Life」開発裏話!
書き込めるページを全てお見せしますので購入を検討されている方もぜひチェックしてくださいね。
22日(火)更新予定です、お楽しみに!
では~!