2020年7月 8日
オーナー様を笑顔にするお仕事
こんにちは。GREEN DOGマーケティングチームの洞田です。

今回は<提案力>の大切さを実感した、お店での出来事を紹介させていただきますね。
いつもペットフーディスト奮闘記をお読みいただき、ありがとうございます。
最近、ペットフーディストがいるお店「ごはんの窓口」 にお手伝いに行く機会が増えました。
残念ながらペットフーディストではない私は裏方に徹しているのですが、
お店で活躍するペットフーディストたちを見ていると、とっても素敵だな~!と感じます。
どうしてかというと、
ペットフーディストは オーナー様を笑顔にできるお仕事 だからです!

ペットフーディスト養成講座で身に付けられるスキルは大きく分けると2つあります。
- 犬猫の食事に関する<専門的な知識>
- オーナー様のお話を聞き、的確なアドバイスをする<提案力>
専門的な知識はもちろん重要ですが、
オーナー様を笑顔にするには<提案力>が必要不可欠!
ーーーーーーーー
病中の食事に悩むオーナー様を"笑顔"に変えたペットフーディストーーーーーーーー
対応させていただいたペットフーディストは
オーナー様のお話を聞き、ひとつずつお悩みにこたえていきます。
専門知識に基づく食事のアドバイスをしながら、
1時間ほどの接客で笑顔に変わっていくオーナー様を目のあたりにして
ペットフーディストってすごい!と感動しました。
お店に来てくださるオーナー様のお悩みはさまざまですが
どんな方でも笑顔にできるように、これからも頑張っていきたいと思います!
▼ペットフーディスト養成講座
https://www.pet-foodist.jp/
ペットフーディストに食事のことを話してみたいなと思ったら、
いつでもGREEN DOGとごはんの窓口にお越しくださいね!
▼GREEN DOG店舗一覧
▼GREEN DOG 健康相談窓口(お電話・メール)
https://www.green-dog.com/shop/consult.php
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに!
ある日、深刻な面持ちでひとりのオーナー様が来店されました。
複数の病気を抱えるパートナーの食事に悩んでいるとのことでした。対応させていただいたペットフーディストは
オーナー様のお話を聞き、ひとつずつお悩みにこたえていきます。
専門知識に基づく食事のアドバイスをしながら、
「心配しすぎないでくださいね」「完璧じゃなくても大丈夫ですよ」など、
何度もオーナー様を気遣う言葉をかけていました。
お話するうちにオーナー様の表情は徐々に明るくなっていき、
最後にはスッキリした笑顔でお帰りになりました。
ペットフーディストってすごい!と感動しました。
ここからは個人的な見解ですが...
あのオーナー様は病気のパートナーのために、まじめに、まっすぐ、食事と向き合ううちに
ご自身をどんどん追い込んでしまっていたのだと思います。
そんな状態のオーナー様に対して
正しい知識・情報をお伝えしただけでは、笑顔を引き出すことは難しかったでしょう。
ペットフーディストとして、オーナー様の心の負担が少しでも軽くなるように働きかけることで
オーナー様も前向きな気持ちで食事のアドバイスを受け取ってくださったのではないでしょうか。
これが、ペットフーディストの<提案力>!
しっかりとお話を聞き、寄り添い、一人ひとりに合わせてご提案することで
オーナー様に信頼していただけるのですね。
どんな方でも笑顔にできるように、これからも頑張っていきたいと思います!
「オーナー様を笑顔にできるお仕事ってイイかも!」
と感じてくださった方、ペットフーディストの素質をお持ちです!
すこしでも気になったら、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://www.pet-foodist.jp/
いつでもGREEN DOGとごはんの窓口にお越しくださいね!
▼GREEN DOG店舗一覧
▼GREEN DOG 健康相談窓口(お電話・メール)
https://www.green-dog.com/shop/consult.php
次回の更新もお楽しみに!