2013年7月29日
8/31 犬の行動学セミナー「犬はどうやって学ぶの?」
ホリスティックケア・カウンセラーでもあり「dog actually」の人気ライターでもある
清水克久氏の大人気のセミナーのご案内です。
今回はアンコールににお応えしまして、犬の「学習理論」について一緒に学習していきます。とても気づきと発見の多い講義ですので、みなさま是非ご参加下さいね。
■内容と日程:
「犬はどうやって学ぶの?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開催:2013年8月31日(土)10:00~12:00
内容:道具的条件付けとは?古典的条件付けとは?
具体的な例を使っての知識深化 ほか
講義のねらい:学習理論を学ぶことで、犬の行動の一端を理解できる
ようにする。
対象:一般の飼い主様、トレーナー、イベント企画者、行動学者など
※2012年9月30日、2013年2月24日に実施した内容の再講演です。
※各回1回完結の内容となりますので、単発での受講も可能です。
■場 所:GREEN DOG代官山
所在地:東京都渋谷区猿楽町16‐15
DAIKANYAMA T-SITE GARDEN 1号棟
■受講料:1回 3,000円
(消費税込み。当日現金にてお支払いください。)
■持ち物:筆記用具
■定 員:各回12名
■パートナー(愛犬)の同伴:不可
■講 師:清水 克久氏
--------------------------------------------------------------
清水 克久氏について
--------------------------------------------------------------
英国 Natural Animal Centreでケーナイン・ビヘイビアーと
バッチフラワーレメディを学び、アニマルプラクティショナー(BFRAP)
を取得。ホリスティックケア・カウンセラー養成講座修了。
現在、犬を感じるブログメディア「dog actually」のライターとしても活躍中。
ストレスケアを中心に行動学や生理学など科学の面から解説している。
▽ 『dog actually(ドッグアクチュアリー)』
⇒ http://www.dogactually.net
清水 克久氏の記事
⇒ http://www.dogactually.net/blog/author/author51951/
<次回以降の予定> 受付は1ヶ月前開始予定です。
●2013年9月下旬予定
テーマ:未定 ※決まり次第、当サイトにてご連絡いたします。
■お申込み・お問い合わせ先:
GREEN DOG 代官山 TEL:03-6427-8739 (営業時間 9:00~21:00)