No.175 和風ラタトュイユ
- 調理時間:約15分
- カロリー:約93kcal
ピックアップ食材
【大葉】
作り方
-
1 油抜き
厚揚げは熱湯を通して油抜きし、一口大に切る。 -
2 蒸し煮
フライパンにごま油を熱し、一口大に切ったパプリカと茄子を炒め、①と刻んだトマトを入れて5分ほど蒸し煮にする。 -
3 のせる
②に刻んだ大葉とキビナゴをのせる。
【大葉】
1 油抜き
2 蒸し煮
3 のせる
夏が旬の大葉を使いました。大葉は刺身のツマというイメージですが、実は栄養豊富な食材です。 また、しそ油もオススメです。大葉の種子を搾ったしそ油には必須脂肪酸のαリノレン酸が豊富に含まれています。αリノレン酸を多く含む油を比較すると、シソ油(64%)エゴマ油(56%)亜麻仁油(47%)の順に多く含まれています。これらの油は熱に弱いので、使われる際は加熱せずにお使いください。
今回のレシピに使用した商品はGREEN DOGの通信販売でご購入頂けます。
ネギ類(タマネギ、長ネギ、ニラ、アサツキなど)
溶血性貧血や血尿の原因に。スープの汁も避ける事をおすすめします。
チョコレート
中枢神経興奮作用があるので、大量に食べると死に至ることもあるといわれています。
生卵の白身
生の卵白に含まれるアビジンという成分が腸内でビオチンと結合し、その吸収を阻害します。
ビオチン欠乏症になると、下痢、食欲不振、皮膚疾患などが生じます。
調味料(砂糖・塩など)
香辛料、カフェインの入ったもの。
体重/kg | 2 | 4 | 8 | 16 | 24 | 30 | 40 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
必要量/kcal | 212 | 356 | 599 | 1008 | 1,366 | 1,615 | 2,004 |
上記必要量は健康な成犬(避妊・去勢をしていない)の目安になります。
パートナーの体重や年齢、運動量に合わせて必要量は異なるため、オーナー様が様子をみながら判断し、調節してください。
(避妊・去勢をしている場合は1割、シニア期は2割、目安量より少なめに与えてください。)
何をどれだけどのように食べさせるか‥が大切!
犬は雑食ですが、肉中心の食事が好ましいと考えます。 三大栄養素など細かいことを言うときりがありませんが、私は動物性タンパク質の肉や魚、卵が6割、残りの4割で野菜、豆類、キノコ、海草などを使っています。グラムやカロリーで考えると野菜類が大量になってしまうので、見た目の比率で考えてください。
レシピ考案
GREEN DOGスタッフ
ホリスティックケア・カウンセラー
横田 雅子
GREEN DOGの情報を発信中