product_list

ドッグフード・ ドライフード・ グルテンフリー【フード】 ページ1

  1. GREEN DOG & CAT
  2. ペットフード・ペット用品通販
  3. 犬用品・犬グッズ
  4. ドッグフード
  5. ドライフード
  6. 検索結果

ドッグ

カテゴリ

詳細条件

キャット

カテゴリ

詳細条件

ブランド

よくある質問FAQ

  • ドライフードのメリット・デメリット
    メリット:
    ・総合栄養食では必要な栄養素がバランスよく摂れる
    ・一部を除き開封後も常温での保存が可能なので管理しやすく、食事の準備が簡単。
    ・種類が豊富でさまざまな選択肢から選べる
    デメリット:
    ・高温で熱処理する過程で、破壊されてしまう栄養素がある
    ・水分量が少ないため、水分不足に陥らないよう注意が必要
  • ドライフードの選び方は?
    ペットフードのラベルにはさまざまな情報が表記されています。
    まずは適応する成長段階を確認して選びますが、ほかに原材料、カロリーや目安の給与量等を参考にすると良いでしょう。
    好きな肉の種類か、小食なタイプなら高カロリー少量でも栄養が摂れるものを、反対にたくさん食べたいタイプや肥満気味なら低カロリーなものを選ぶなどです。
  • ドライフードの正しい保存方法と期限
    ・開封前:直射日光を避け、気温差の少ない冷暗所で保存。
    パッケージ記載の賞味期限まで保存できます。
    ・開封後:直射日光を避け、気温差や湿気の少ない冷暗所(常温)で密閉して保存。
    1カ月以内には消費しましょう。
    ※メーカー推奨期間が表記されている場合はそれに準じて与えてください。
    なお、冷蔵・冷凍保管でも開封後の酸化・劣化は防げず、おすすめしません。
    もし冷蔵・冷凍庫で保管する場合は、予め1日分~1回分ごとに小分けし、出し入れを素早く行うなど注意してください。
    庫内と室内の温度差で結露が生じてしまうと、劣化・カビの原因になります。
  • フードの切り替え方
    切り替え初日はまず1割程度をいつものフードと置き換えて混ぜて与え、2日目は2割程度、と日ごとに少しずつ増やし、1週間~10日くらいかけて切り替えてください。
    おなかが弱い場合は、もう少し長い期間をかけて移行していきましょう。
    途中で体調が悪くなった場合は一旦前のフードに戻し、体調が落ち着いてからさらに少量ずつ(1日1/2割程度)混ぜて様子を見てください。
  • ローテーションのやり方
    フードローテーションとは、2種類以上のフードを順番に与えることです。
    味に飽きる・栄養の偏りをなるべく避け、不測の事態に備える(例:1種類が販売終了になっても他に食べられるフードがある状態にする)、といったメリットがあります。
    ・切り替えサイクル:消費タイミング(1袋ごと)、期間(3ヶ月・6ヶ月)等々、自由ですが、最短1ヶ月は同じフードを継続することがおすすめ。
    味に飽きやすいなら短め、お腹が弱いなら長めのスパンにする等、パートナーに合わせましょう。
    ・切り替え方法:食べ慣れたフードなら切り替え期間を2~3日程に短縮しても良いでしょう。
    心配であれば1週間~10日くらいかけて切り替えてください。

ドライフード【フード】の高評価商品ランキングReview Ranking

高評価商品 実際のレビューReview

おすすめ商品Recommend Item

ドライフードの新着商品New Item