2018.04.03一緒に。もっと、

犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

  • 犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

今回は ガニング亜紀 さんの記事です。
ガニング亜紀さんの他の記事はこちら →ガニングさんの記事一覧

ご存知ですか?ユッカという植物

前回の記事で書きましたが、我が家の犬は初期の関節炎です。診断をもらったのは11歳のミニピンですが、もう1匹のミックス犬も12歳なので、食餌やサプリメントは2匹共通に気にしています。

そんな中、先日スーパーマーケットで買い物中に目にとまった野菜がありました。それがトップの画像の『ユッカ』です。「あ、そうだ!ユッカは抗炎症作用があって関節炎にも良い食材だった!」と思い出して買って来た次第です。

見た目は毛のない海老芋みたいな感じですが、味もさっぱりした里芋という感じの根菜です。人間用には揚げたり煮込んだりして食べます。

日本ではユッカと言うとリュウゼツラン科の観葉植物として知られていますが、私が住んでいる南カリフォルニアではスーパーの野菜売り場に並んでいる身近な食材です。我が家の近くではちょっとしたハイキングコースのような所に行くと自然に自生していることも多い丈夫な植物です。

根の部分はユッカルートとも呼ばれ、ビタミンC、ビタミンB群、βカロテン、タンパク質、カルシウム、鉄、マグネシウム、マンガン、ナイアシン、リンなど多くの栄養成分を含んでいます。

このユッカ、ペットフードや犬のためのサプリメントにハーブとして使われることも多く、皆さんの愛犬も知らない間に摂っているかもしれません。

ユッカのさまざまな効果

犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

栄養豊富なユッカですが、中でも特筆すべきは『サポニン』という成分です。サポニンはシャボン(石鹸)と同じくラテン語のサポが語源で、そこからわかるように水と混ぜると泡が立ち、汚れを落とす作用や殺菌作用があります。犬用のシャンプーにはユッカエキスが含まれているものがあるのですが、それはこの作用のためです。

サポニンの泡立つ性質は体の内側でも効果が発揮され、ビタミンやミネラルが腸壁を通過しやすくして消化吸収を助けます。

ユッカのサポニンの効果で最もよく知られているのは抗炎症作用や抗腫瘍作用で、人間及び動物の関節炎への効果についての論文も複数発表されています。さまざまな種類の抗酸化物質も含んでおり、これらの物質も抗炎症作用をサポートします。サポニンや抗酸化物質の作用から、犬のための関節炎のサプリメントに単独またはグルコサミンや緑イ貝などの他の成分とともに使用されています。

またユッカのサポニンにはアンモニアや硫化水素を抑制する効果があるため、摂取することで排泄物のにおいが軽減されます。

このように豊富な栄養成分、消化吸収を助けるはたらき、抗炎症作用、排泄物のにおいの軽減などの理由から、ユッカやユッカ抽出エキスは多くのペットフードやサプリメントに使用されています。

ユッカを与える場合の注意点

犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

私が買って来たユッカは皮をむいて小さく切り、水から火にかけて柔らかくなるまで茹でて犬の食餌の炭水化物源として他の根菜類といっしょに使っています。1日2回の食餌のうちの1回だけに使い、5日摂ったら2日休むというペースで与えています。

前の項目に挙げたように、ユッカはさまざまな薬効を持つ植物なので与える際にはいろいろと注意する点があります。

●与える回数は1週間に4〜5回を上限とする
●1ヶ月以上続けて与えない
●妊娠中には避ける

長期間続けて摂取すると、消化吸収を助けていたはずの効果が逆転して栄養の吸収を邪魔する場合もあります。

日本ではユッカルートを野菜として使うという機会はほとんどないと思いますが、ユッカエキスを配合したハーブチンキやサプリメント、ブレンドハーブはたくさんの種類が販売されています。

適切に使うことで、犬にも人間にも嬉しいメリットがあるハーブですので、興味のある方はぜひホリスティックケアカウンセラーに相談してみてください。投薬をしている場合などは、その兼ね合いもありますのであらかじめの確認が必須です。

ドッグフードにユッカエキスが配合されている製品も多くありますので、サプリメントの摂取を考えていらっしゃる場合は、成分が重複することも考慮してくださいね。

おわりに

日本では食材としてお目にかかることは少ないですが、いろいろな見えないところで活躍しているユッカについてご紹介しました。

ハーブの一種として扱われることが多いので、ここで紹介した画像のように丸々したお芋のような姿には意外な印象を持たれたかもしれないですね。

ユッカに限らず薬効のあるハーブは「むずかしい」「近寄りがたい」という印象があるかもしれませんが、製品として配合されている場合はハードルが下がるかと思います。案外お手元にある製品の原材料を見てみるとユッカという名前を発見されるかもしれないですよ。

私も愛犬たちの関節炎対策として使いたいので、食材としてよりも粉末になったサプリメントの使用を考えています。愛犬の健康のために何かプラスアルファをと考えていらっしゃる方のヒントになれば幸いです。

《参考サイト》
(https://pdfs.semanticscholar.org/977e/75c29112b031b90371dfb6066e1fc42e7103.pdf)

犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ 犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでグリーンドッグ公式アカウントをフォローしよう!

  • 犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ
The following two tabs change content below.
犬にとっては意外と身近なハーブ、ユッカ

ガニング 亜紀(ガニング アキ)

米国カリフォルニア州在住。2005年から犬との暮らしをスタートして2匹の犬をそれぞれ15歳で見送りました。犬たちとの16年間で知識が増えると犬との暮らしが楽になることを痛感しました。自分が「へ〜!」と感じたことを堅苦しくなくお伝えしていきたいと思っています。