大好き!水遊び|犬と暮らす2025年1月21日号vol.4

  1. GREEN DOG & CAT
  2. ペットフード・ペット用品通販
  3. 犬との生活特集一覧
  4. 【連載】
  5. 犬と暮らす・猫と暮らす
  6. 大好き!水遊び|犬と暮らす2025年1月21日号vol.4

大好き!水遊び|犬と暮らす2025年1月21日号

2025.1.21.~2025.2.17.頃まで掲載

みなさんはどんな時に「パートナー(愛犬・愛猫)と出会えて良かったなぁ。」と感じますか?
このコラムでは、GREEN DOG & CAT で働くスタッフの「愛犬・愛猫との暮らし」を綴ります。
お時間がある時にゆっくりご覧いただけるとうれしいです。

2025年1月21日号のパートナー(愛犬)

パートナー

名前:くるみ

ノーフォーク・テリア /2020年生まれ

くるみちゃんとの出会い

次に迎えるのはノーフォークテリアがいいと思っていたので、ご縁があったブリーダーさんから迎えました。

迎えたばかりの愛犬
子犬のころのくるみちゃん。とても可愛いですね。

くるみちゃんとの生活

そんなくるみちゃんは、遊ぶことが大好きな女の子。
特に川や湖での「水遊び」が大好きです!
泳ぐことはもちろん、おもちゃだって取りにいけます。

〇音声あり

くるみちゃんの趣味

「水」が大好きだからでしょうか。。。
くるみちゃんにはこんな趣味もあります。

〇音声あり

洗濯機にぴったりくっついて音を聞いています。

音を聞きながら水遊びを思い出しているのかな?
とてもかわいらしいですね。

くるみちゃんのごはん時間

くるみちゃんのオーナーは、幼少のころから犬と生活をしてきており、とっても経験豊富。 くるみちゃんのごはんはどのような献立なのでしょうか?

体重が増えやすいので半分はレジーム チキン、 あとの半分はナウ フレッシュ グレインフリー アダルトデイリーフォルツァ アダルトミニホース(小粒)デイリーフォルツァ アダルトミニフィッシュ(小粒)などいろんなフードをローテーションしてます。

トッピング
トッピングも楽しんでいます。

くるみは小型犬ですが、粒が小さすぎると早食いになってしまうため、普通粒やそれに近い大きさの粒を選んでいます。(オーナー談)

その子の体質にあわせてちょい足しできる「トッピング」

くるみちゃんのごはんにはどんなトッピングをしていますか?

まだ4歳で元気いっぱいなのですが、将来の健康のためにK9ナチュラル フリーズドライ ラム・グリーントライプシャカシャカfish fish fishなどを混ぜて与えています。 黒豆きなこ・黒すりごまなども入れています。

またパテラがあることもあり、ニュージーランド グリーン・マッスル パウダーも与えています。

水遊び
元気に遊ぶくるみちゃん

決めない生活

くるみちゃんのごはんの時間は決まっていますか?

ごはんや散歩の時間はあえて決めていません。
時間を決めて、思うようにならないと要求をしたりストレスを与えてしまう様子なので。

時間を決めないことで、くるみのほうが雰囲気や飼い主の様子をよく観察してくれるようになりました。

お部屋遊び

さいごに

くるみちゃんと暮らしはじめてご自身の中で変わったことはありますか?

くるみを迎えてからノーフォーク友達がたくさんできました。今ではそのお母さんたちとも遊びにいったりするくらい 交流が広がりました。

みんなで集合写真
みんなで集合写真

あと、いつかくるみと一緒にキャンプに行けたらいいなと夢見ています。
犬を連れていけるプライベートドッグラン付きのキャンプ場など行ってみたいです。

ハイキング

コラムに出てきたアイテムはこちら

創業以来ずっと発信し続けている「ホリスティックケア」

「ホリスティックケア」

あなたとパートナー(愛犬・愛猫)は、つながっている存在です。

パートナーの幸せを願い、健康やしつけのことを一生懸命考えることは大切ですが、考えすぎて、あなたの心と体のバランスが崩れてしまえば、パートナーの心身も不安定になります。
ホリスティックケアは、あなたもパートナーも、心身ともに健康でいるためのケアです。

どこまでも自然体であなたらしく、そして、パートナーにぴったりの食事やケアの方法を見つけ出す、
愛犬・愛猫の幸せをどこまでも考えたどり着いたGREEN DOG & CATの答えです。

ホリスティック

GREEN DOG & CATの使命

商品やサービスをとおしてホリスティックライフを提案し、
「犬・猫と暮らす喜び」「健康」「笑顔」をお届けします。

TOPに戻る


GREEN DOG & CATへようこそ 初めての方へ伝えたい、私たちのこだわり。

取り扱いドッグフード一覧

【専門家が解説】愛犬へのおすすめドッグフードの選び方と人気ランキング