2018.02.09一緒に。もっと、

知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

  • 知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

今回は ガニング亜紀 さんの記事です。
ガニング亜紀さんの他の記事はこちら →ガニングさんの記事一覧

犬と暮らしている人なら、チョコレートが危険なことはたいていご存知ですね。けれど具体的に何をどれくらい食べると危険なのか?というと「はて?」と曖昧になってしまう方も多いかと思います。

バレンタインデーのある2月は普段よりも家の中にチョコレートが多くなる時期です。犬とチョコレートの危険度の目安を整理しておきましょう。

チョコレートの中の危険な成分

そもそもチョコレートの何が犬にとって危険なのでしょうか?(ちょっと馴染みにくいカタカナが並びますがご容赦くださいね。)

犬にとってチョコレートに含まれる危険な成分はテオブロミンとカフェインです。どちらもメチルキサンチン類というアルカロイドの一種の物質で、中枢神経に作用して興奮状態を引き起こしたり、心筋に作用して心臓機能を高めたりします。

犬はこのメチルキサンチン類に対して、人間よりもずっと強く反応することと、体内に入ったこの物質を代謝する能力が低いために、チョコレートを食べると神経への強烈な刺激となって痙攣やてんかん様発作が起こったり、心臓の激しい動悸が起こったりします。

チョコレートの種類によってテオブロミンの量が違う

チョコレートの危険な成分はテオブロミンとカフェインと前述しましたが、含有量の多さではテオブロミンがメインになります。テオブロミンはチョコレートの原料であるカカオに含まれています。

つまりチョコレートに使われているカカオが多いほどテオブロミンの量も多くなり危険度も高くなるということです。チョコレートの種類別に、どのくらいのテオブロミンが含まれているのかを表にしてみましたのでご参照ください。

種類 / 分量
</th width=”50%”>
テオブロミン含有量
</th width=”20%”>
  無糖ココアパウダー 大さじ1(5g)
142mg
  製菓用無糖チョコレート 50g
650mg
  カカオ70~85%ダークチョコレート 50g
400mg
  カカオ60~69%ダークチョコレート 50g
316mg
  カカオ45~59%ダークチョコレート 50g
250mg
  セミスイートチョコレートチップ(製菓用) 50g
245mg
  ミルクチョコレート 50g
75~120mg
  ホワイトチョコレート 50g
0mg

一番上の無糖ココアパウダー以外は50gあたりに含まれる量を示しています。これは日本で市販されている平均的な板チョコ1枚程度の量ですので、イメージがしやすいかと思います。

犬がテオブロミンを摂取した時の致死量の目安は、犬の体重1kgあたり100〜200mgといわれています。カカオ70%などの高カカオチョコは少量でも毒性が高いので、より注意が必要です。ホワイトチョコはカカオの脂肪分だけが使われているためテオブロミンは含まれず、犬が食べても中毒の心配はありません。(ただし、脂肪分が多いため翌日お腹がゆるくなる可能性はあります。)

ざっくりと簡単に言えば、チョコレートの色が薄くて甘いものは毒性が低く、色がダークで苦味の強いものほど毒性が高くなります。

チョコレートを食べるとどんな症状が出る?

実際にチョコレートに含まれるテオブロミンの量と、毒性が現れる量の目安を見ていただくとわかるように、一般的には犬がミルクチョコレートをひとかけら食べてしまった程度では致命的なことになる可能性は高くありません。しかし人間でも酒豪の人もいれば、ビール一口でもフラフラになってしまう人もいるのと同じで、チョコレートの毒性に対する反応も犬によって大きな個体差があります。

犬がチョコレートを食べて、何らかの症状が出始めるまで1〜4時間と言われています。以下のような症状が見られたら、すぐに獣医師の診察を受けましょう。

● 嘔吐
● 体温の上昇
● 筋肉の硬直
● 呼吸が速くなる
● 心拍数が増える
● 血圧の低下
● けいれん
● 昏睡
● 下痢

テオブロミンの毒性は犬の体内で約72時間は続くとも言われています。チョコレートを食べてしまった場合は翌日以降も注意深く観察することが大切です。もちろん早めに診察を受けることでリスクも症状も軽くなります。

2月はチョコレート中毒の季節

知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

あるペット保険の会社の調査によると、日本ではチョコレート中毒で獣医さんにかかる犬が最も多いのは2月なのだそうです。(ちなみにアメリカでは12月のホリデーシーズンが1位で、2月は2位だとか。)

パレンタインデーのために普段よりも家庭にチョコレートの量が多くなるということもあるのですが、贈答用の高級チョコレートはカカオの含有量が高いという理由もあります。特に比較的毒性が低いミルクチョコレートで、その差が大きいようです。

アメリカのドッグオーナーや獣医さんが冗談で「アメリカのスーパーで売ってる安いチョコならセーフでも、高級ベルギーチョコレートは絶対犬には見せられない。」というのも真理ですね。

おわりに

犬にチョコレートを食べさせてはいけないという知識はあっても、具体的な量や状態はあやふやだという方は多いかと思います。

私自身も、うちの犬が2歳くらいの頃にピーナッツバター入りのチョコレートをひとかけら食べてしまって、慌てふためいたことがありました。あの頃に正しい知識を持っていれば、あんなにパニックになることもなかったのにと苦笑いで思い出します。知っていることで、落ち着いて冷静に判断や対処ができるのだと身にしみた出来事でもありました。

《参考サイト》
https://www.petmd.com/dog/chocolate-toxicity
https://www.healthaliciousness.com/articles/chocolate-high-in-theobromine.php

【関連記事】【犬との暮らし】愛犬救命2 イベントシーズンは誤飲誤食に注意!?

知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール 知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでグリーンドッグ公式アカウントをフォローしよう!

  • 知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール
The following two tabs change content below.
知っておきたい、犬とチョコレートの危険度スケール

ガニング 亜紀(ガニング アキ)

米国カリフォルニア州在住。2005年から犬との暮らしをスタートして2匹の犬をそれぞれ15歳で見送りました。犬たちとの16年間で知識が増えると犬との暮らしが楽になることを痛感しました。自分が「へ〜!」と感じたことを堅苦しくなくお伝えしていきたいと思っています。