リニューアル 1
増量しました。
各おやつの内容量を増量しました。


きなりは、愛犬にもオーナー様にもしあわせな時間を過ごしてほしい、
そんな願いを込めてつくった
国産の愛犬用おやつです。
素材のおいしさそのまんま。
国産素材をたっぷり使ったジューシーな味わいを、
国内工場からお届けします。
「午後のおやつ」がリニューアル
NEW
しっとりつぶより素材できました。
いつでも手軽に自分も愛犬も満足できるおやつをあげたい。
素材感があっておいしいやわらかおやつをー。
\「しっとりつぶより素材」できました/
「しっとりつぶより素材」は「午後のおやつ」の後継品です。
お客様の声を商品づくりに取り入れ、パワーアップしました。
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
各おやつの内容量を増量しました。
各おやつの価格を見直しました。
内容量も増えて、さらに価格もお求めやすくなりました。
3連のパッケージから、1袋ずつの個包装タイプのパッケージになりました。
与える前に切り離す煩わしさがなくなりました。
"しっとりつぶより素材" ネーミングに込められた想い
「つぶより」とは、多くのものの中からすぐれたものを選び出すこと。
素材・食感・調理方法へのこだわりを「つぶより」という言葉に込めて、「しっとりつぶより素材」というシリーズ名になりました。
成犬期はもちろん、子犬期やシニア期にも与えやすい「やわらかさ」です。
(離乳前の幼犬には与えないでください。)
成犬期であっても、硬すぎるおやつはリスクが高いとも考えられます。
硬すぎるおやつをカミカミしているうちに歯が欠けてしまった、誤飲してしまったなどはめずらしいお話ではないようです。
負担が少ないやわらかさのおやつを、オーナー様の目が届くところで与える。
パートナーとの穏やかな時間のために心がけたいことですね。
企画・製造・管理を自社で行っている「GREEN DOG & CAT オリジナルブランド」です。
メインのお肉や果物は、すべて国産*。
安心して選んでいた厳選素材だけるように、原材料はすべて品質を確認した人間用の厳選素材を使っています。
*主原料以外には外国産の原材料も含まれています。
少量ずつパックしているのもこだわりのひとつ。
毎回、開けたてフレッシュなおいしさをたのしめます。
必要な分だけ持ち運べるので、お散歩や旅行先のお供にもぜひどうぞ。
いろいろな愛犬に、いろいろなシーンで使ってほしいので、おいしさだけでなく、やわらかさのバランスにもこだわって作っています。
しっとりやわらかジャーキーは、お肉やお魚の食感をしっかり残しつつ 手でちぎれるやわらかさ。
おくちの小さな愛犬にも、小さくちぎってぜひどうぞ。
くちどけやわらかゼリーは、ジューシーで素材感たっぷり。
おくちに広がるやわらかさに仕上げました。
お散歩の水分補給や硬いゼリーだと丸飲みが心配な愛犬にもおすすめです。
愛犬の体調や好み、その日の気分にあわせておえらびください。
おいしさのひみつは、お肉や果物などの素材がたっぷり使われていること。
素材本来の味や香りを楽しめるように、香料は使いません。
また、色をよくするための着色料も使いません。
メインのお肉や果物は、すべて国産*。
安心して選んでいた厳選素材だけるように、原材料はすべて品質を確認した人間用の厳選素材を使っています。
*主原料以外には外国産の原材料も含まれています。
少量ずつパックしているのもこだわりのひとつ。
毎回、開けたてフレッシュなおいしさをたのしめます。
必要な分だけ持ち運べるので、お散歩や旅行先のお供にもぜひどうぞ。
いろいろな愛犬に、いろいろなシーンで使ってほしいので、おいしさだけでなく、やわらかさのバランスにもこだわって作っています。
しっとりやわらかジャーキーは、お肉やお魚の食感をしっかり残しつつ 手でちぎれるやわらかさ。
おくちの小さな愛犬にも、小さくちぎってぜひどうぞ。
くちどけやわらかゼリーは、ジューシーで素材感たっぷり。
おくちに広がるやわらかさに仕上げました。
お散歩の水分補給や硬いゼリーだと丸飲みが心配な愛犬にもおすすめです。
愛犬の体調や好み、その日の気分にあわせておえらびください。
原材料はすべて国産ですか?
お肉やお魚、果物などの原材料はすべて国産です。
安定して商品をお届けするために、主原料以外には国産の原材料も含まれています。
ジャーキーの表面に白っぽい粉が付いているようにみえます。
個包装を開けていないジャーキーの表面に白い粉が付いていることがあります。原料肉由来のミネラル分ですので、品質に問題はありません。
安心してご使用ください。
色やにおいが前とちがうような感じがします。
天然の原材料を使用しているため商品の硬さや色、香りに差が生じることがあります。また時間の経過とともに水分が蒸発し、未開封でもジャーキーの端の色が濃くなることがありますが、品質に問題はありません。
ゼリーを袋から直接与えてもいいですか?
お皿やスプーンなどに中身を移してから与えることをおすすめします。個包装を開封して、そのまま舐めさせることもできますが、袋への嚙みつきや誤飲に注意してください。
国産果実そのままの味をつめこんだ「きなりゼリー」。
水に溶かして飲ませてあげると楽しみが増えますよ。
つぶより=多くのものの中からすぐれたものを選び出すこと。
素材・食感・調理方法へのこだわりを「つぶより」という言葉に込めて、「しっとりつぶより素材」というシリーズ名をつけました。
step1
新鮮な鹿肉をミンチにするため丁寧に機械に手で入れていきます。
step2
出来上がったミンチと乳酸菌を混ぜ、さらに滑らかにするため、特別な機械に入れて加工していきます。
この加工の工数は素材によって変えています。
これは、素材の特徴を活かしながらいちばんおいしく仕上げるためのこだわりなんです。
step3
滑らかになった鹿肉を、シート状にのばしていきます。
step4
シート状になった肉を焼いていきます。焼いている時に脂が落ちるように棚に角度がついているのでぽたぽたと脂が落ちています。ここもこだわり!
step5
焼きあがったジャーキーは特殊な機械でカットされた後、乾燥させるため、一つひとつ手で並べていきます。
step6
乾燥が終わったら、パッキングに入ります。なんとここでも、一つひとつ手作業で確認しながら 1本づつ並べていきます。
step7
パッキングされたものを、目で確認しパッキング不良がないか丁寧に確認します。
step8
パッキングされたら、レトルト加工(殺菌)して出来上がり!レトルト加工(殺菌)しているから、99%素材で出来ているのに、保存料無添加でも長期間の保管が可能なんです。
素材のおいしさそのまんま
おいしさのひみつは、お肉や果物などの素材がたっぷり使われていること。
素材本来の味や香りを楽しめるように、香料は使いません。
また、色をよくするための着色料も使いません。